阿部武史のブログ

2014.11.11

【関西 コーチング】研修時に気を付けていること

あべっちです。



この春から研修のお仕事をシリーズ&継続的に頂けるケースが増えてきました。



ほんとーにありがたいことです。感謝です。



研修先で気を付けていることのひとつに



先生と呼ばれても「調子に乗らないようにする」(笑)ということがあります。



正直いってこの仕事をするようになってからです。「先生」って呼ばれ始めたの。



しかもそんなに悪い気はしない(笑)



でもそこで我に返すんです。(自分で)



何のためにここで研修を「させて頂けるのか」ということを。



無意識に「偉そう」になってしまっている上司さんに



そっと寄り添って「声のトーン」の重要性について「一般的」に話すんです。



時には大きな声で怒鳴ってみたり。(みなさんビックリされます(笑))



上司と部下。当事者だからこそ、無意識に振り回される時があるんです。



上司が部下を責めるように、講師が上司を責めたらアカン(笑)



コミュニケーションの楽しさと、大切さと



そして何より難しさを伝える



調子に乗らずに、ただ、伝えていく。



気づいた方から変わっていく。



そうすると、周りの反応も変わって



気づけば部署が、気づけば会社が変わって



最後には売上が変わっている



そんな企業を一社でも多く。そんな素敵な働く場所をひとつでも多く。



まずは「声のトーン」から意識してみる。



みなさんの「トーン」はいい感じ(*´▽`*)?


元記事を読む...

コメント

コメントフォーム

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

検索

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

フィード

ブログ内検索

ページの先頭へ