阿部武史のブログ
2011.05.12
コーチングとは?その2
コーチングとは?
その2
コーチングとは、
今までと同じ生き方では
もしかしたら開けられなかったかもしれない人生の扉を開けて
新たな可能性に向かって一緒に進んでいくことだったりします。
その扉を開くためには自分自身をコーチの前で「さらけだす」ことから始まります。
普通の会話と違うところは、人は普通意識的や無意識下で話す内容を「制限」しています。
親だから、子供だから、
先生だから、生徒だから、
夫だから、妻だから、
上司だから、部下だから、
「意識的に」だから言わないといけない部分と
「無意識に」言えなくなっている部分と
コーチングでは、そんな「無意識に」言えなくなっている部分に触れて
「こんなこと言ってもいいの?」とか
「誰にも言ったことないんだけど聞いてくれる?」とか
良いも悪いも正しいも間違っているもきれいもきたないも
本当の本当の本当に全てを話きった時
隠してきた負の感情を吐き出して改めて冷静に物事に向き合い
問題解決への一歩を歩き始めたり
恥ずかしくて、時には否定され続けて、心の奥底に封印していた「夢」を語りだすことで
無限の可能性に向かって走り出したり
そんな、その人だけの「可能性」に共に寄り添って進んでいく
そんな素敵な関係が持てるコミュニケーションが起こす奇跡なんです。