阿部武史のブログ

2015.02.12.

買った(* ̄∇ ̄*)?







Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2015.02.09.

【鹿児島】オンリーワンスクール



あべっち
鹿児島にイッテマイリマシタ




19人の鹿児島から飛び出した若者達の話に触れて




詳しくはこっちを読んでね




彼らはどうしてそこまでして海を渡ることが出来たのか…だって夜の海、めちゃくちゃ怖いのに(;´д`)




ここには当時、何が起こったのかを熱心にお話頂ける方がいらっしゃって




鹿児島と関西から互いに五代友厚をはじめとする若き偉人の話を交わし




翌日には教育についてみっちり話し合ったりなんかして




雨だった桜島はいつの間にか晴れてその雄大な姿を見せてくれて




トラブルも皆様のご理解とご協力で乗り越えることができまして…( ̄□ ̄;)

ほんとに有意義で実り多き3日間となりました。
今回関わって頂きました全てのご縁に…感謝です~(* ̄∇ ̄*)



Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2015.02.07.

【関西から鹿児島に】いちき串木野市にて南の鷹が!

南鷹師匠の講談ちう

@鹿児島いちき串木野市





Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2015.02.05.

【尼崎 朝活】始まるよー



お待ちしてまーす(* ̄∇ ̄*)



Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2015.02.04.

【軽いミス!?】動物園前駅にて

あべっちです


さきほど、動物園前駅の堺筋線のホームにて、若い男の子が「この電車は梅田に行きますか?」と尋ねてきました。


僕は「行きません(だって天下茶屋行きだもの)」と応えると…


彼はダッシュで明後日の方向に走って行きました( ̄□ ̄;)!!


たぶん御堂筋線に乗れたとは思うのですが、ドキドキです。


限定質問されると、やはりはいかいいえで応えちゃうんだよね~(* ̄∇ ̄*)



Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2015.02.02.

【布施 子育て】子供の語彙力を増やす

あべっちです


先週の土曜日も大阪、布施にてオンリーワンスクールでした。


お子さまの語彙力を増やす「たんごビンゴ」


バラバラのカードでから、サイコロの出た目の数の単語をつくる早さを競うゲーム


例えば出目が「3」で、一人ずつカードを引いていき…


「ご」


「ん」


「た」


で「たんご(単語)」の出来上がり!


な感じの簡単なゲーム(* ̄∇ ̄*)


まぁ、ところがやってみると、難しく面白い(笑)


すでに揃ってるのに、別の言葉にとらわれて探し続けることもしばしば(笑)


簡単に遊びながら能力を伸ばせるー


こんな授業もやってます(* ̄∇ ̄*)


親子でやると、もっと盛り上がります


フフフ(* ̄∇ ̄*)




Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2015.01.28.

【関西コーチング】とあるチームのファシリテーション

あべっちです



今日はクライアント様のミーティングでスタート!!



あるスタッフさんのブランディングについてメンバーで熱く



あつーく語りあっております。



相互理解のために・・・

元記事を読む...

2014.12.13.

【布施 子育て】オンリーワンスクール。お子様の達成欲と集中力の関係(笑)

あべっちです。



少しご無沙汰です。



毎週土曜日に布施にてお子様の考える力を伸ばす

「オンリーワンスクール」。今週も無事終了させて頂きました。



朝から体験レッスンの親子連れのご参加を賜りました。



問題が難しく、途中放置しそうになられてましたが

最後に全問解かれると急に



「もう少しやりたーい」だって(笑)



達成欲の後にやってくる集中力。

いい仕事の後は、もう少し頑張れる。そんな感じでしょうか?



子供さんの未来を能力を、伸ばしてあげれるお手伝いのお話でした。



皆様はいかがでしょうか?



阿部

元記事を読む...

2014.11.26.

【関西 コーチング】尊厳を持って聴かせて頂く

あべっちです



最近、話を聴かせて頂く時に「尊厳」の気持ちを意識するようにしています。



きっかけは「ユマニチュード」というコミュニケーションの方法でした

http://www.bing.com/videos/search?q=%E3%83%A6%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E6%98%A0%E5%83%8F&go=%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%AA%E9%80%81%E4%BF%A1&qs=n&form=QBVR&pq=%E3%83%A6%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89+%E6%98%A0%E5%83%8F&sc=0-0&sp=-1&sk=#view=detail&mid=48341602D4D4DC30198B48341602D4D4DC30198B


認知症のケアのために行われている手法ですが、このニュースを見た瞬間に、これは親子でも上司部下でもどこでも使える方法だと感じました。



よかったらご覧くださいませ~



見てみていかがでしたでしょうか~( *´艸`)?



あべっちでした。

元記事を読む...

2014.11.19.

【関西 コーチング】質問する人、される人

あべっちです。



質問する人される人



質問する人は、わかりたいと思う人

(たまーにそうでない人もいますが(笑))



小学校では質問=授業の遅れということで

質問させないクラスもあるとか!?

(あとでまとめて。とかもありますが、後だと言えない、忘れるケースもありますもんね。)



そこで、すっとんきょうな質問をして笑われたりすると傷ついちゃう

 


コーチングセッションではそんな時、

「ナイス質問!」といってほんとにわからない部分を一緒に考えたりします。



そこで生まれる空気感は「聞いてもいいんだ」的な空気感。



これ、大事なんです。



子が親に



部下が上司に



生徒が先生に・・・



質問してくる、質問してくれる。

質問しようとした人が素晴らしく



質問していいんだと感じさせた人も素晴らしい



そうして、問題や悩みが解決するたびに



人は成長していくんだと思います。



もちろん、様々な理由で質問をうけれなかったり

できなかったり、そんな余裕がなかたり・・・



それもありやと思います。



まずはそこを「意識」することができたらええなぁとあべっち感じております。



あべっちは質問する人であり、質問される人であれるよう頑張ります!!



皆様はいかがでしょうか?

元記事を読む...

検索

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フィード

ブログ内検索

ページの先頭へ