阿部武史のブログ

2014.11.12.

【布施 子育て】僕も勉強中…(;´д`)

あべっちです


明日から月に一度の10時間研修~(* ̄∇ ̄*)


布施のお子様に思考力が高まって、ぐんぐん自立していってもらうための勉強です


やったるでー(≧▽≦)





Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2014.11.11.

【関西 コーチング】研修時に気を付けていること

あべっちです。



この春から研修のお仕事をシリーズ&継続的に頂けるケースが増えてきました。



ほんとーにありがたいことです。感謝です。



研修先で気を付けていることのひとつに



先生と呼ばれても「調子に乗らないようにする」(笑)ということがあります。



正直いってこの仕事をするようになってからです。「先生」って呼ばれ始めたの。



しかもそんなに悪い気はしない(笑)



でもそこで我に返すんです。(自分で)



何のためにここで研修を「させて頂けるのか」ということを。



無意識に「偉そう」になってしまっている上司さんに



そっと寄り添って「声のトーン」の重要性について「一般的」に話すんです。



時には大きな声で怒鳴ってみたり。(みなさんビックリされます(笑))



上司と部下。当事者だからこそ、無意識に振り回される時があるんです。



上司が部下を責めるように、講師が上司を責めたらアカン(笑)



コミュニケーションの楽しさと、大切さと



そして何より難しさを伝える



調子に乗らずに、ただ、伝えていく。



気づいた方から変わっていく。



そうすると、周りの反応も変わって



気づけば部署が、気づけば会社が変わって



最後には売上が変わっている



そんな企業を一社でも多く。そんな素敵な働く場所をひとつでも多く。



まずは「声のトーン」から意識してみる。



みなさんの「トーン」はいい感じ(*´▽`*)?


元記事を読む...

2014.11.08.

【布施 子育て】自分がいなくなっと時・・・

あべっちです。



2014年9月20日(土)から、東大阪の布施にて「オンリーワンスクール」を開校させて頂いております。



約10年前から鳥取で産声をあげた(構想を入れると実は30年前からなんです!)この教育メソッドに魅かれたことがきっかけです。



何をしているところかといいますと、5才以上のお子様から始める「現代社会」を生き抜く為の「ものの考え方」を学ぶ塾です。



この情報を広げていく際に主婦の方でも、ビジネスパーソンの女性経営者様でも、お子様の教育や子育てに対して意見を求めると、行きつくところは「自立」つまり「自分(母親)に何かがあっても生きていけるものを身に付けてほしい」という想いと言葉でした。



とまぁ、こんなところをこれから書き込んでいこうと思います!



まずは本部のブログをご覧くださいませ~



http://www.onlyone21.net/cgi-bin/index.cgi

元記事を読む...

2014.11.06.

【オンリーワンスクール】部分と全体

あべっちです


もう久々の投稿です


毎週土曜日に布施で子供さんむけの考える力を伸ばす塾を開いてます


そのなかに「部分と全体」という話が有ります


例えば会社の中の上司と部下の関係で、さも会社で起こっていることが世の中のすべてのように話される方がいらっしゃいます


「こうするのがあたりまえ」とか「こう考えるべきだ」とか…

それを、


「うちの会社ではこうしている」とか「僕はこう考えている」


なーんて話ができる方に会うと、おおー!全体を見て部分を話されてるなー


と、かくいう僕も勉強させてもらって気づくようになりました


物事を考えたり解決したりする為に、この「部分と全体」という考え方


大切やなぁと感じて、日々実践中でございます~


皆様はいかがでしょうか?(* ̄∇ ̄*)


Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2014.10.17.

【関西 コーチング】久々の投稿は感謝の手紙から

あべっちです。


久々の投稿は、クライアント様からの感謝の手紙から


これでまた頑張れます~(≧▽≦)





Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2014.06.14.

貯蓄性重視の学資保険(無配当)新発売!: PR

今ならダイソン、JTBえらべるギフトなど人気商品が当たる相談キャンペーン実施中!

元記事を読む...

2014.06.14.

【関西 コーチング】あべっち元気です!(近況報告)

あべっちです。



名古屋のとあるクリニックさんより「最近投稿がなかったのでちょっと心配になって・・・。元気でお忙しくされてるとは思うのですが~いかがですか?」



というメールを頂きました。



いやー、有難いっす。気にかけて頂けるのって幸せ~



で、近況報告です(笑)



実は、本日、母が亡くなってから百か日。父が台所でせっせと住職と皆様への「おもてなし」の準備中。僕はその後、午後から大阪市内で研修講師。夜は面会です。



母があちらに行ってしまってから、急に?仕事のお問い合わせが増えました。

半分冗談、半分本気で「母が営業してくれてるのでは?とそう思える感覚に何度触れたことか~



時々セッションさせて頂く経営者様よりスタッフさんへの研修のご依頼を頂き



いつものクライアント様から改めて研修のご依頼



普段会合でお世話になっている方から来年からの講師的お仕事のオファー



4~6人くらいのミニセミナーの新たなご依頼がいくつか



助成金をつかった医療福祉関係の専門学校の講師のご依頼



新しいオフィスへの移動(共同オフィスです)あ、これは関係ないか(笑)



大阪市内のサロンよりスタッフ研修のご依頼



不動産会社からのスタッフ研修のご依頼



エージェント様を通しての企業研修(シリーズもの)を2社ご依頼頂いたり



クライアント様が3人増えたり



東大阪での企業研修が終わり、その成果を受けて追加研修のご依頼10件



新しい企業様との研修提携が進んだり~



という感じでございます。



もうただただありがたくて。



もうただただ一生懸命にさせて頂くだけで。



あべっち元気です!頑張ります~



で、写真を貼る余裕がない(笑)



ほなまたー(^◇^)




元記事を読む...

2014.05.24.

ときどきやってしまうこと…(;´д`)

あべっちです


ときどきやってしまうこと…(;´д`)


うとうとして、指がスマホに触れてしまい、アプリが消える…


(;´д`)



Android携帯からの投稿

元記事を読む...

2014.05.15.

外国の賓客をもてなす京都迎賓館をご案内-政府ITV: PR

数多くの京都を代表する伝統技能者の技を活用して建てられた京都迎賓館をご案内します

元記事を読む...

2014.05.15.

【つれづれ】一人三都物語

あべっちです


今日は早朝から和歌山で会合に参加、


午後から大阪で2セッション


夜は元町で交流会!!


急げ~(≧▽≦)新快速~



Android携帯からの投稿

元記事を読む...

検索

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

フィード

ブログ内検索

ページの先頭へ