阿部武史のブログ
2012.11.16.
【関西 コミュニケーションセミナー】受け止める力って・・・
2012.11.11.
ブログのブラッシュUP完了~( ̄▽ ̄)♫その影に仲間あり
皆様、いつもお世話になっております。
アメブロのトップ画面が「素敵に」仕上がりました~
これを手がけてくれたのは「人間ソムリエ」こと田川寿一くん です。
彼はeleven villageという組織を動かしていて
村民であるメンバーのビジネスサポーターとしてご活躍な青年です。
そんな彼が今年の後半は「あべっちコーチに集中します!」と宣言。
もう、色々な「かゆいけど、手が届かない」ところまでも
バシバシお手伝いしてくれています。
セミナーの集客、当日のサポートやWeb戦略の打ち合わせ&ご協力など
もう、本当におおだすかりです!!!
今後とも「人間ソムリエ」田川寿一を宜しくお願い致します~
2012.10.30.
【関西 コーチングセミナー★満員御礼★】「受け止め力」向上セミナーを開催させて頂きました!
あべっちです( ̄▽ ̄)
昨日は、あべっちのコーチングセミナー
「受け止め力」向上セミナーを開催させて頂きました!!
会場は12名の会場だったのですが、皆様のおかげで【満員御礼】での開催でした。
その様子です~
受け止めることができない「人」、「言葉」、「態度(非言語)」などを取り上げて
その時、自分の中に何がおこっているのか?をTA(交流分析)を用いてひもといていく・・・。
2時間という短い時間ながら何度もセミナーにご参加頂いている方やコミュニケーション力が高い方にお集まり頂いているので
僕が想定しているより、より多くの気付きや学びをお持ち帰り頂いていることに本当に感謝の気持ちで一杯です。
受け止める力には実は「○○な方法もある」という部分をお伝えできた時に
「軽くなった」、「視野が広がった」などの感想を頂けたりもしました
最後は輪になって感想と決意表明(コミットメント)発表の時間
(この時間大好き~)
セミナーを通して、今後もコミュニケーション力をUPするお手伝いができますよう精進していきまーす
ご参加頂いた皆様、本当に有難うございます!!
あべっち
2012.10.24.
【関西 コミュニケーション】自分が変わる?相手を変える?
ある悩みの相談を受けたときのこと
従業員とのコミュニケーションにおけるお悩みでした
その方は「どうやったら変わるんだろう・・・」という言葉を繰り返しておられました
色々なセミナーに出られて、色々な勉強会で学ばれて
その方はそのインプットを従業員に「教えてるんだけどなー」とおっしゃられて
また考え込む・・・
あべっちから質問
「そのインプットでご自身が変わられたことってどんなことですか?」
「・・・・。」
ここから「あ、俺が変わらないといけないの?」になることもあるのですが、
その方からは、俺は頑張ってるのに。俺は間違ってないのに。
というオーラのようなものをビシビシ感じました。
ここに「何か」があるんだと感じました。
その方との信頼関係がまだできていないので
あべっち、見守らせて頂くことにしました。
答えとしては、自分が変わる方が早いのですが、
その現場で起こっている人間関係がお互いに「相手を変える」空気なのであれば
これはなかなか由々しき問題。
そんな簡単には解決しないことが多いです。
自分が変わる?相手を変える?
けっこう永遠のテーマ( ̄▽ ̄;)
2012.10.21.
【関西 コミュニケーション】共有できない恐さ カフェでの出来事
あべっちです。
とあるお気にりのカフェでの出来事
あんまりこれは言いたくなかったかもなんだけど・・・
そのカフェはまず電源が使えるんです( ̄▽ ̄)
私、パソコンをよく持ち歩いているので電源あるカフェが好き
で、そのカフェはスタッフさんの笑顔もとてもいい!
(これだけで知っている人にはわかるかもしれないくらい)
で、ある日、一人の女性スタッフさんに
「すみません、電源は使わないでください(少し冷たい口調で)」と言われたんです
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
あべっち、このカフェではいつも使ってるのに、何故だ( ̄▽ ̄;)??
「あのー、普段使わせてもらってるんですが・・・。別のスタッフさんにも、この電源使っていいって確認したことあるんだけど・・・」
(もうこの辺でなにが(電気泥棒的な(笑))感じな自分がいるのが悲しくて・・・
「あ、だめなんです」
いやなものを見る目で見つめられてしぶしぶ退散
正直「嫌な」気分になりました。
その場で強く確認するのも、もうこれ以上は・・・って感じでしたし
できればそのスタッフさんに「では確認してまいります」がほしかった~
でもまぁそれはそれ。気持ちを切り替えてその場所以外の所を使わせてもらっていたのですが
ある日、またその席しか空いてなかったので、別のスタッフさんに電源使ってもいいか念のため恐る恐る(笑)聞いてみたら・・・
「いいですよ~( ̄▽ ̄)♫」(もうナイススマイルで(笑))
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
あの出来事はなんだったんだ・・・
それ以来そのスタッフさんには笑顔になれないあべっち
小っさ!俺、小っさ!
(ノД`)シクシク
でも、お店側の立場からするとそんなことで一人のお客様がいやな気持ちになってる・・・
これはけっこう大切なことかも・・・
あべっちも飲食店さんのサポートをさせて頂いているので
反面教師ではないですが、こういった、ちょっとした
「ボタンのかけ違え」が、お店の雰囲気、しいてはお店の売上につながっている
そう考えると・・・
共有って大事~( ̄▽ ̄)
そう感じずにはいられないあべっちでした
皆様はいかがでしょうか~( ̄▽ ̄)
2012.10.20.
【関西 SPコミュニケーション】自己理解力を楽しくUPするセミナーを開催します~
あべっちです。
今回は自己理解。
自己理解=自分を知るということなのですが・・・
コーチの仕事をさせて頂いて言えることとして・・・
「自分のこと」は、
「なかなか自分自身で理解できない、でも、実は自分がよく知っている」
とまぁ、矛盾だけどこんな感じ。皆さんいかがでしょうか( ̄▽ ̄;)
初めは、PRさせて頂く「SP(サブパーソナリティ)ミニセミナー」や
その他のいわゆる「自己理解ツール」な感じのセミナーなどで
漠然としていて理解できていなかった(正確には知ることがなかった)
客観的な自分に出会い、自己を見つめる
これが自己理解の第一歩なのだと思うんです。
で、そういう経験を沢山積んでくると
そうは言っても「理解しがたい」自分自身にぶつかってくる
(これがけっこう難儀( ̄▽ ̄;))
その辺りを「コーチング」などで引き出させて頂いたりするんです
わかっているけどわかりたくなかったり
「何か」に邪魔されて、本当に気づかなかった自分だったり
と、こんな感じで色々と自己理解を深めると
コミュニケーション能力は驚く程UPしています
(これホント)
自己の理解を深めるということは、他者の理解も深まるということ
だって、自己を理解するのに本当はめちゃくちゃ時間かかるんです(笑)
ということは、他者をそう簡単にわかれるワケないかも~な感じになって(笑)
「違いを知って」、「好奇心で歩み寄る」そんなことの大切さを知る・・・
コミュニケーションに「深み」が出てくる瞬間でございます。
そんな第一歩に、「SPトランプミニセミナー」をオススメしてみます!
ご興味・ご感心ありましたらぜひ受講してみてくださいませ~
【SPトランプミニセミナー】
●11月8日(木)19時~21時
●淀川ハッピースクール
●2,000円
●SPトランプ(貸出付き)
詳しくはホームページにて( ̄▽ ̄)
2012.10.18.
弁天ラミさんの「引き出す能力」とその真髄に触れる
あべっちです。
先日、弁天らみ さんの名刺の中身を引き出すコンサルティングを受けました
TOKAであべっちのSPTセミナー の受講とフロントエンドのサービスを交換しました。
ラミさんのセッションは常に「笑顔」と「好奇心」
ついつい楽しくて色々話ている内に自分の可能性が拡散します
そして、タイミングを見てラミさんから「収束」させる為の質問が入ります
誰に?をより強力に集中して行うことができました。
今までになかったアプローチ。新鮮でした。
そして、もう一言・・・
「この名刺に何をさせたいの?」
名刺に働いてもらう・・・
(;・∀・)ハッ!!
ホームページと同じくらい名刺くんは働いてくれるんだ!!
そんなことに気づきました!
ご興味あるあたはぜひ~( ̄▽ ̄)
2012.10.09.
【今日はお知らせです( ̄▽ ̄)】今日は山崎好美さんのお誕生日です( ̄▽ ̄)
あべっちです。
今日はあの「おはよう朝日」でも大活躍の山崎好美さんのお誕生日です。
ベストファーザー賞in関西という毎年行われる大イベントを手がける
ジャパンモデルエージェンシー のモデルさんです。
Senri(山咲千里)さんが移籍された時のパーティーで
お声かけさせて頂いたら
「実際に会って、その場で名前を呼んで頂けるのはめずらしいんです」
と、謙虚に接して頂いて以来、かげながらの応援をさせて頂いてます( ̄▽ ̄)
CDも「なついろ」というユニットで出されてますますご活躍の一年となられるでしょう~
タイトルは「君の涙にこんなに恋してる 」です
(アマゾンのリンクを引っ張ってきましたが回し者ではありません(笑))
2012.10.03.
【関西 パーソナルコーチング】いつからいつまでがコーチ!?
あべっちです
クライアント様とのセッションで、いつからいつまでがコーチなんですか?
という質問に改めて気付いたこと
以前は、「聴かせていただく」その瞬間にスイッチを入れている意識だったのですが
スイッチが2段階あることに気づいたんです
実はここ数年、普段からコーチの仮面というか小スイッチを入れていたことに気づきました
で、聴かせて頂いた際には、大スイッチがパチっと入る仕組み
お名刺交換、その後の会話、後日のお茶、簡単なご相談、交流会など普段の生活でも小さなスイッチは入れてたことに気づきました
でも全くしんどくなく、むしろいい感じ。やっぱりこの仕事が好きなんだなぁ
と、実感させて頂いた瞬間です( ̄▽ ̄)
あべっち
2012.09.28.
【関西・パーソナルコーチング】視点の変換の大切さ
あべっちです。
コーチングを勉強して、けっこう現場で頻繁に役にたってるなーっておもうスキルの一つに「視点の変換」があります
例えば・・・
コンビニの前に集まっている若いお兄さん達
以前の僕は
1、(正直、邪魔やなぁ・・・もっと他に行くとこないんかなぁ・・・)って思う
2、すると表情も自然と(邪魔やなぁ)になっていたらしく
3、目が合うと、(何見てんねん)的な「ガン」を飛ばされます(笑)
ところが・・・視点を変えると
1、そうや!このコンビニ前で「友情」を育んでるんや!きっと!邪魔したら悪いかもしれへん。っておもう。
2、すると表情も普通に、というか少し申し訳なさそうに「すんません、ちょっと空けてもらっていいかなー?自転車置きたくて」と言うと・・・
3、「あ!すんません!おい!俺ら邪魔邪魔( ̄▽ ̄)すんませーん」と返ってくる
ほんとーに初めはどきどきやったんです
でも、勇気をもって「普通」に接したら「普通」に返ってきた言葉
視点を変えるってめちゃ大事やな!
と体感しまくった瞬間でした( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
こんな考え方
いかがでしょうか( ̄▽ ̄)??